プレゼン出展団体紹介

防災に関わる各参加団体の取り組みを写真・動画で紹介します。
担当者から直接質問ができるオンライン面談を希望される方は事前予約をお願いします。

(一社)危機管理・労働災害防止機構

プレゼンテーマ 安全だけど安心できないを考える

メッセージ

防災は、共助・自助によるところが大きく、日ごろの活動から何が危険か、何をすべきかを考えていく必要があることを訴えたい。また、地域の人々が使える避難計画としての地区防災計画の作成を推進していただきたい。

オンライン展示

新潟県の高田平野における大規模地震として考えられる高田平野東縁断層帯の実情及びF41海底地震による津波について安全講演会や減災ミーティングを通じて共助・自助努力が重要なことを説明してきました。まとめでは、「リスクに備える」「減災のまちづくり」「地区防災計画の推進」「自治体の責任と役割」を述べました。なお、ご質問は、(一社)危機管理・労働災害防止機構HPのお問い合わせフォームからお願い致します。

  • キーワード
  • 地震・火山
  • 風水害

団体プロフィール

主催団体名 (一社)危機管理・労働災害防止機構
部署 事務局
住所 〒942-0143
新潟県上越市頸城区下三分一 972番地23
電話 080-3002-1516
FAX 025-544-2521
メール info@nic-name.com
ホームページ http://kisaibo.or.jp/
団体紹介と
日頃活動されている
防災の取組紹介
当団体は、危機管理分野及び労働安全衛生分野の2分野から街づくりを促進するための団体です。
危機管理分野は、地震・津波・洪水について防災意識の高揚を次の通りおこなっています。
日常活動の防災
1.年2回安全講演会を新潟県内で開催しています。
2.減災ミーティングを年5回程度開催し各地区の現状に合わせた地震・津波・洪水対策をおこなって います。
3.高田平野東縁断層帯の調査及び津波が発生した場合の沿岸域の調査を行い、本年1月に「まさか被災するなんて」を発行しました。